
DIGPONのホームページ制作
DIGPONが作るホームページは、印刷物とWEBのクロスメディア戦略に最適です。
70年以上の印刷技術と、印刷物制作で養った高いデザイン力で、
満足できるホームページ制作をサポートいたします。
印刷データでホームページ制作を
会社案内やパンフレットなどの印刷データをホームページ制作に流用します。印刷会社だからできる印刷物とWEBの一貫管理で、効率よくクロスメディアの運用を実現。
印刷データを活用したコンテンツ
冊子やパンフレットなどをデジタル化し、ホームページの新しいコンテンツとして活用。
ホームページ完成後も末永く
パソコンとスマホが連動したレスポンシブデザインの活用や、SEOを意識したコーディングはもちろん、アクセス解析やホームページの保守など、完成後も末長くサポートさせていただきます。
納品までの流れ
1お問い合せ
まずはお問い合せください。
2ヒアリング
いただいたお問い合せの内容をもとにヒアリング
3ご提案とお見積り
ヒアリングの内容をもとに、ホームページ制作のご提案とお見積りを提出いたします。
4デザイン案作成
ご提案とお見積りの了承がいただけましたら、デザイン案の作成に移ります。
5撮影
写真や動画、360度写真などの撮影は、デザイン案の制作と同時期に行います。
6コーディング
デザイン案が決まりましたら、ホームページの構築に移ります。
7動作確認
コーディングが完了しましたら、動作チェックと内容の確認をしていきます。
8納品
動作と内容の確認が完了しましたら、納品となります。納品後のアフターサービスもお任せください。
ホームページ制作に関するよくある質問
+
自社で新着情報やブログなどの更新を行なっていきたい場合は、WordPressでのサイト制作をご提案させて頂いております。制作後に操作説明のマニュアルを作成し、実際に画面を見ながら操作説明の方をさせた頂くことも可能です。
+
もちろん大丈夫です。打ち合わせの際は、わかりやすい言葉を使用して説明を行うように努めています。また、わからないことがありましたらお気軽にご相談ください。
+
はい。可能です。打ち合わせをさせて頂き、お客様の要望に合わせたご提案をさせて頂きます。また、サーバーとドメインをそのまま引き継いで利用するかを確認させて頂きます。
MORE